全宅連&フラット35

令和5年12月13日施行の「改正空家対策特別措置法」では、危険な空家を生まないための管理確保と空家の活用促進を大きなテーマにしています。

宅建協会では、空家問題への取り組みを行っています
空家所有者様へ

全宅住宅ローンの取扱い店舗
全宅住宅ローン(株)は固定金利の住宅ローン「フラット35」を提供しています。
金利引き下げ制度やWeb事前審査、つなぎ融資などのサービスもあります。

全国の子育て世帯の住宅取得を応援! 【フラット35】子育てプラス

フラット35子育てプラスは子育て世帯の住宅取得を応援

【フラット35】子育てプラスとは、子育て世帯または若年夫婦世帯に
対して全国一律でこどもの人数等に応じて一定期間借入金利を
引き下げる制度です。

こどもの人数等に応じて 金利引下げ
金利引下げ幅は全期間固定金利で最大年▲1.0%

良質な中古住宅の取得を応援! 【フラット35】中古プラス

【フラット35】中古プラスとは、一定の基準を満たした中古住宅を購入する際に、【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
借入金利から当初5年間 年▲0.25%引下げ

【フラット35】はペアローンもご利用いただけます。

ペアローンは、1つの物件に対し、ご夫婦、親子、パートナーなどがそれぞれ単独で借入申込みを行い、
2つの【フラット35】を併せて利用することができる制度です。
※それぞれが8,000万円までお申込みいただけます。
お1人での借り入れや、他の人の収入合算よりも多い金額で住宅ローンを組める可能性や、
両者がそれぞれ住宅ローン控除を受けられるメリット等があるものの、一方のお客さまが返済を怠り、
一括返済を求められた際はもう一方のお客さまの債務も一括返済を求められる等のデメリットもございます。

新機構団信付きの【フラット35】等の借入金利水準(2025年9月)
<取扱金融機関が提供する金利の範囲と最も多い金利>

【フラット35】 借入期間:21年以上35年以下

融資率 金利の範囲 最も多い金利
9割以下 年1.890%~年4.280% 年1.890%
9割超 年2.000%~年4.390% 年2.000%

【フラット20】 借入期間:20年以下

融資率 金利の範囲 最も多い金利
9割以下 年1.500%~年3.890% 年1.500%
9割超 年1.610%~年4.000% 年1.610%

【フラット50】 借入期間:36年以上50年以下

融資率 金利の範囲 最も多い金利
9割以下 年1.990%~年2.460% 年1.990%
9割超 年2.100%~年2.570% 年2.100%
  • (注1)【フラット35】は、借入期間を最長35年とする全期間固定金利型の住宅ローンです。【フラット20】は、【フラット35】のうち15年以上20年以下の借入期間を選択していただく場合をいいます。【フラット50】は、長期優良住宅の認定を受けた住宅を取得する場合に利用できる、借入期間を最長50年とする全期間固定金利型の住宅ローンです。
  • (注2)掲載している借入金利は、2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの【フラット35】・【フラット20】・【フラット50】の借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類等に応じて、借入金利が異なります。
Fudousan Plugin Ver.6.7.0